大苦戦!東京湾奧トップウォーター シーバス
Kingstone アキラです。
前回の釣行でトップウォータでシーバスを釣る事に
火がついた僕は、トップウォーター縛りの釣行をしていました。
今回の釣行に、僕は自分自身にルールを決めました。
「引き波で釣れるシーバスは釣らない」
トップウォーターを自分で動かせてシーバスを釣るということに
こだわりました。
まずは、トップウォーターに反応するシーバスを探していきます。
しかし、トップに反応するシーバスはなかなか見つかりません。
8カ所目に入ったポイントで、手前のシャローに小魚の群れが落ち着かず
泳ぎ回る場所を見つけました。
ここなら、トップに反応するかもと思いスタートしました。
ベイトが小さいので、まずは7㎝のペンシルでシーバスがいるであろう場所を
ドックウォークで誘って行きます
でない・・・
そこでシーバスをルアーまで浮かせるために、ドックウォークの間に波紋が出るだけの
小さな動きを加えました。
すると‼️
「ドッバーン」と大きな音とともに
シーバスが全身を出してルアーにバイト‼️
そしてやっと 、 やっと
50後半の綺麗なシーバス‼️
最高です‼︎
気持ち良すぎます‼️
トップウォーター最高‼️
「釣り方にこだわる」
僕はこのブログを始めた事で、釣り方よりも釣果を優先して釣りを
してきました。
例えば、デイゲームに行ったときに最初からバイブレーションを使って
しまったり。
バイブレーションを使うことは、デイゲームで1匹にたどり着くには
絶対に必要で、最短ルートだと思います。
けれども、それが正解ではありません。
色々な釣り方の中のひとつにすぎません。
もちろんトップウォーターも。
自分のシーバスを釣るテクニックが増えれば釣りの世界が広がります。
釣果も大切。
でも
これからもっと、シーバスフィッシングを楽しんでいくには
どうやって釣るかがもっと大切‼️
釣りは正解がないからおもしろい。
コメントお願いします
関連記事
-
-
夏の河川のヒットルアー
6本連続バラシで意気消沈気味の kingstone アキラです。 …
-
-
kingstoneミーティング!
kingstone映一です! とあるメーカーのテスターさんと仕入れ …
-
-
春イサキ開幕!
king stone映一です イサキ開幕 と言っても根回りについている程度 &n …
-
-
船舶免許!
キングストン映一です! 新しい事を始める為に必要になりました! だがしかーし!誤 …
-
-
城ヶ島から追いかけたサワラ!
5月後半には居たサワラ シーバスも回遊ルートが何パターンかあるように ベイトの動 …
-
-
台風パターン!増水どちゃ濁り攻略2
キングストン映一です! 写真のように台風後カフェオレ状態の旧江戸川 そのほとりに …
-
-
大島遠征!アカハタ
五月初旬 大島周り2キロ圏内の様子を見に、船をチャーター アカハタやりながら、流 …
-
-
梅雨モードと秋の立上がり
あるだろうポイントへ到着すぐにドデカイボイル二発 流れの早さがカウ …
-
-
冬に近づく!レクチャー教室
kingstone映一です すっかり空も高くなり冬に入る シーバスはと言うと、か …
- PREV
- 東京湾湾奥シーバス!ボート
- NEXT
- 釣りビジョン!大原富士丸撮影