風の中でのレンジキープ
kingstone アキラです。
春は風の多い日が一年で一番多い季節です。
シーバスの活性が高くなって行くのに、風が強く釣りにくい
です。
特に、バチ用のシンペンは引き抵抗が弱くすぐに何を
しているのか解らなくなってしまいます。
そんな時にリップ付きのミノーを使ってみて下さい。
リップがあることで、引き抵抗もあるので風の中でもしっかり
レンジキープが出来ます。
「今回のテクニカルポイント」
早くリトリーブしてしまうと水押しが強い動きになって
しまうので、手元にルアーの動きが最低限解るスピードで、ゆっくり
リトリーブして下さい。
バチ用のシンペンの動きをイメージして使うといいと思います。
やってみて下さい❗️
釣れますよ‼️
コメントお願いします
関連記事
-
-
真剣になりすぎてませんか?
kingstone映一です! 最近封印だ釣れすぎるから、ずるい? いやっ沢山釣れ …
-
-
kingstone!頭脳班釣果報告
kingstone映一です! 何だか次々に釣果報告が!皆様バチ抜けを楽しんでます …
-
-
6月コノシロパターンシーバス
タフでしたが、時合いが来たらビックベイトでガッツリ この時期のビックベイト、極め …
-
-
千葉港湾部 バチ抜けシーバス
今回は、千葉港湾部に相方と一緒に釣りに行ってきました。 開始してすぐに、相方にヒ …
-
-
釣れるルアーマン!釣れないルアーマン!の差
キングストン映一です! 釣れないルアーマンはルアーをフィールドに持っていく 釣れ …
-
-
イケメン生徒様!バチ爆発
kingstone映一です! バチ抜けからのスーパー銭湯の流れがやめられません! …
-
-
コノシロを追いかけた三週間
kingstone映一です! 最近blogをあげたくても釣りを優先してしまいます …
-
-
バチ抜けシーバス97センチ
king stone映一です 東京湾陸っぱりシーバスは過去に色々書 …
-
-
東京湾奧 夜の大河川
kingstone アキラです。 デイゲームに行きたかった‼️ & …
-
-
荒川河口!好調です
Kingstone映一です インストラクターにレクチャーがあるので群れを追いかけ …
- PREV
- 東京湾奥シーバス!流れ
- NEXT
- 東京湾奥シーバス!作り手の真相心理