東京湾奧 春のシーバス
kingstone アキラです。
前日の入れ食いを楽しみに期待を込めての釣行。
開始直後に、まず一匹‼️
でも笑っていられるのは、ここまででした。
全然釣れない。
状況は一転、簡単に釣れる頭でいたので、この時すぐに
目の前の状況を判断することができずにいたが、自分の使いなれた
ルアーを通した時やっときづきました。
海面は風で動いて見えるが、潮はまったく動いていない。
立ち位置を変えて、もう一発‼️
60UP‼️
渋い状況をやりきり、ここで納竿。
くやしい‼️
シーバスは、難しい。
ほんとシーバス最高‼️
「今回のテクニカルポイント」
潮が動かない状況で、シーバスを釣るために今回は、地形変化を利用しました。
シャローフラットにある小さなサンドバーの高低差でおきる直径3メートル
の流れのピンを、どれだけゆっくりルアーを引けるかがHitにつながりました。
そのために、使ったのがシンペンのリフトアンドホールです。
流れの中に入った時と、出る時に使うことで狭い範囲を3倍長く
ルアーを引くことが出来ます。
流れのない場所を早めのリトリーブでシーバスにルアーを追わせ
流れのある場所でゆっくり見せて食わせるイメージ‼️
流れのない時に試してください。
釣れますよ‼️
コメントお願いします
関連記事
-
-
東京湾シーバス!シャローオンリー
アフター個体が早くも!今年も北に行くのが早そうです イワシも大量!昨年より3週間 …
-
-
6月コノシロパターンシーバス
タフでしたが、時合いが来たらビックベイトでガッツリ この時期のビックベイト、極め …
-
-
自分で操船してマゴチを釣る
king stone映一です 船で釣るのは半分以上は船長のおかげです 陸っぱりが …
-
-
やってやりました!!
kingstone アキラです。 最高に気持ちのいい釣りができま …
-
-
東京湾アラ!連日調査
沖スズキ、アラ 6キロ出ましたよ。 コメントお願いします
-
-
本当に釣れるルアー!
キングストン映一です! 久々見ただけで釣れるルアー発見! これは使い幅が広いと思 …
-
-
湾奥フグ釣り
久々フグ釣り!船でカワハギロッドを間違えて持ってきた事に気付く 湾奥フグは、今の …
-
-
イワシ泳がせ!
本命のヒラメは出ませんでしたが、ベイトの反応があるポイント、水深は分かりました …
-
-
ルアーは沢山持っていても釣れません❗
kingstone映一です! このルアー知ってます? 全然知りませんw と言うか …
-
-
松輪!佑幸丸さん
king stone映一です 松輪!佑幸丸さんに今年は色々お世話になりました こ …
- PREV
- 東京湾奥シーバス!基本
- NEXT
- 東京湾奥シーバス!裏技状況判断