東京湾奥シーバス!間に合うかw
kingstone映一です!
春浸かりの方たちは良い釣果を上げている見たいですね♪
春のクセを少し分かればオカッペリでも爆発します
まずは地合がタイトになり、ベイトが色々入り込んで、付くピンや流れがどんどん変わっていく時期
まずは潮回りの緩急に対して何処のゾーンで地合に入るかを調べます
行っているフィールドはディープなのかシャローなのか?
魚が差し込んで来る時間、ボイル音で何を捕食しているか
アミならモワーン
マイクロならビシャッ
バチならボフッ
すごーく簡単に書くとこんな感じ!えげつなくディープに書いていったら夜明けになるのでやめときます
とにかく複合するベイトの食物連鎖に対してシーバスが何処を意識しているか!
バクテリア、アミ、バチ、ゾ○○○、ハク、マイクロイワシ、コノシロ
バチ何かは種類に分けたら最低でも6種類以上!サイズ、動き、カラー、ゴカイ、イソメ、砂イソメ
おっとマニアックになりすぎる
ここで読んで頂いている方に1つ余計に書いてしまった砂イソメ!
これ書いたら相方に笑っ
まぁ主に富津方面の砂の下で腐ったアマモの中にいるバチの一種類!
こいつが沸くのはこの暖かくなった時期のバチ抜け
見た目はミミズに近くクルクルバチに似てるかな大きな特徴はパールに光るのです
こいつほってキス釣ったら爆発ですよ笑っ
話は戻りますが、何故今の時期に砂イソメの話をしたか!シーバスのベイトの王様コノシロがもっとも好むベイトなのです
春は人間も魚も活性あがって!そーなんです8割は書いたつもりです
後のパズルは簡単です
ヤバい出撃なので!
ちなみにラーメンムゲン食い過ぎて激太り中です
コメントお願いします
関連記事
-
-
千葉湾奥 オープンエリア 爆‼️
Kingstone アキラです。 前日、僕の前で相方に70UPを釣られたので …
-
-
三宅島遠征1日目
台風来てる予想がハズレて、真夏の海 まだムロアジが居て、水温高め 一発出すも続か …
-
-
初回レクチャー生徒様
kingstone映一です! 1月に募集した新規の生徒様!やってくれます(*^^ …
-
-
湾奥kingstoneボート!爆発!爆釣!
kingstone映一です! 昨日4時まで湾奥をまわり、仮眠してか …
-
-
堤防調査パート3
king stone映一です 色々ポイントを見てまわるもハイシーズ …
-
-
怒涛の夏!報告カジキマグロ!キハダ
やはり今年もブログが、間に合いません 七月後半芭蕉カジキ34キロ マグロ この日 …
-
-
角度の大切さ!
kingstone映一画伯です 絵心と女心を分かるのは難しい! & …
-
-
湾奥富津沖!ボートマゴチ
kingstone映一です! kingstoneボートにて、マゴチ調査 地合 …
-
-
上げっぱなランカー狙い
kingstone映一です! 先日青潮による、変化を読みXデーに旧江戸に行ってき …
-
-
港湾部のバチ抜けシーバス 準備
Kingstone アキラです。 千葉港湾部も、今年は順調にバチ抜けがはじまりま …
- PREV
- 東京湾奥シーバス!レンジ
- NEXT
- 東京湾奥シーバス!有言実行コノシロパターン